留学のエージェントの選び方

 

f:id:mayuhiiyou:20190129001431j:image

 

こんにちは。family’s tie です。

 

今回は私が1ヶ月前に留学をした際に学んだ留学エージェント会社の選び方についてお話をしていこうと思います。

 

まず留学エージェント会社というと、留学ジャーナルを思い浮かべるかもしれません。

 

なぜなら、留学ジャーナルは多くの広告費を使っているからです。

 

ということは、それだけ支払う金額に広告費が上乗せされているということです。

 

私も実際に留学エージェントと広告費にお金をかけていないエージェント会社10社ほど見積もりを出しましたが、30万円程差が出る留学エージェント会社がありました。

 

私の友人に留学エージェントを使った人が何人かいましたが、私との差は、留学前にオフィスにて英会話教室を無料で受けれるということと、留学後の進路サポートといったものがついている程度でした。

 

 

 

↑留学に行っても就活が有利にならなかったといった人が私の友人の中に多くいました。それは今の時代、留学をしている人が多くいるからです。その人たちと差別化を図ることが重要だと私は考えます。

留学後に就活を控えている人はぜひ一度こちらの本を手にとってみてください。

 

今の時代はオンライン英会話があるので、高いお金を払うよりも、効率のいい英語をネイティブから学ぶことができます。また、大学3年生などの就活を控えている人には、ある程度の進路サポートがついているので、留学エージェントがいいかもしれません。

 

しかし、それ以外の人に関しては、私は留学エージェントはお勧めいたしません。

 

では、安い留学エージェント会社はどうやって儲けているのかという話になりますが、それは留学先の語学学校から紹介料をもらって成り立っています。ということは、どの留学エージェント会社も、紹介料の高いところを紹介してきます。有名なところも紹介してきますが、基本的には、日本人と関わりたくないのであれば、有名どころは避けた方が良いです。私もカナダのトロントに留学を決め、語学学校を紹介され、日本人と関わりたくなかったので、日本人が1クラスに2人くらい少ない学校だと言われ、大きい有名な語学学校を選びましたが、実際にフタを開けてみると、1クラスに平均5人はいました。

 

 

    ←こちらの本は留学前に一度は必ず目を通しておくべきだと思います。これは本当に留学を控えている人から、留学を考えている人まで幅広く新たな考え方を生み出すことができる一冊だと私は思いました。

 

 

このように実際には高いお金を払っていれば安心かのように思えますが、現地で行く語学学校次第でそのほかは基本的にはエージェントによって変化することはありません。

 

安いエージェント学校にしたからといって現地でのサポートがないわけではないですし、むしろほとんどの人がエージェント会社よりも、語学学校に日本人のスタッフの方がいましたので、その人に相談をしていました。

 

私は格安のエージェント会社を使用しましたが、現地で困ったことは何一つありませんでした。

 

このことを知っている人と知っていない人とでは30万円の差がつくこともありますので、よく調べてからの留学をお勧めいたします。

 

それでは皆さん、留学経験者の私ですので、気になることや質問などあればコメントの方お待ちしております。